MENU
  • 事務所概要
  • 代表者紹介
  • サービス内容
  • お問い合わせ
運送業に特化した社会保険労務士事務所
はぎわら社労士事務所(福岡市)
  • 事務所概要
  • 代表者紹介
  • サービス内容
  • お問い合わせ
はぎわら社労士事務所(福岡市)
  • 事務所概要
  • 代表者紹介
  • サービス内容
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. コラム

コラム– category –

  • コラム

    指導がパワハラだと言われないために3要件を理解しましょう

    パワハラに対する世間の目は日に日に厳しくなっています。 「パワハラと指導の境界線は?」「結局、個人の受け取り方次第ではないのか?」このような疑問をお持ちの方は多いと思います。 パワハラに関しては最近まで直接的な法規制がありませんでしたが、...
    2023年9月17日
  • コラム

    「試用期間開始から14日以内ならドライバーを解雇できる」は誤りです

    「試用期間開始から14日以内のドライバーなら自由に解雇できるんですよね?」 これは社労士が経営者からいただく定番の質問ですが、答えはNOです。 試用期間でも雇用契約は成立していますので、会社が雇用契約を一方的に破棄すれば、14日以内だろうが何だ...
    2023年9月5日
  • コラム

    賃金債権の消滅時効の延長がドライバーの未払い残業代請求にもたらす影響

    2020年に、民法改正に伴う措置として賃金債権の消滅時効が「2年」から「3年」に延長されました。 これが何を意味するかご存じでしょうか? 一例として、雇い入れから5年間ずっと残業代が支払われていなかったドライバーから、5年分の未払い残業代を請求さ...
    2023年9月2日
1

最近の投稿

  • 弊所は福岡県飲酒運転撲滅宣言企業です
  • 飲酒運転撲滅推進計画
  • 指導がパワハラだと言われないために3要件を理解しましょう
  • 運送会社向けの2024年問題対策セミナーで講師を務めました
  • 「試用期間開始から14日以内ならドライバーを解雇できる」は誤りです
  • TOP
  • 事務所紹介
  • 代表者紹介
  • 料金表
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

© はぎわら社労士事務所(福岡市).

  • メニュー
  • TOP
  • 事務所紹介
  • 代表者紹介
  • 料金表
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ