株式会社エムカンパニー様(大阪)の物流倉庫を見学しました

弊所代表が研修のアドバイザーを務める株式会社ヤマネットが主催する「物流交流会」の企画で、大阪の物流会社・株式会社エムカンパニー様の舞洲物流センターを視察しました。

エムカンパニー(エムカン)は畜産物の流通に特化した会社で、物流に留まらず、販売、外食、生産まで、畜産の川上から川下まで一気通貫のサービスを提供されています。

実は、私は社労士資格を取得する前の2019年に、松木克浩社長が講師を務めた講演会に参加したことがありました。

そのときに学んだ「分野を絞って自社の強みを徹底的に強化し、質の高いサービスを提供する」というビジネス論が、のちに社労士事務所を立ち上げるときに「運送業特化」という形で実現しました。

視察の後は、エムカンの松木社長の講演『ビジョン実現の法則』を聞きました(私のことにも触れていただき、ありがとうございます!)

夜には同じく大阪に拠点を置く株式会社大榮の吉田昌弘社長企画のバーベキューで、松木社長から提供いただいたお肉をおいしくいただきました。

関西エリアの物流に携わる皆様と楽しく交流し、大変充実した時間となりました。

ヤマネットの山田団長、エムカンの松木社長、大栄の吉田社長、ありがとうざいました。

この記事を書いた人

1983年、新潟市生まれ。
2002年、大学進学を機に上京。弁護士を目指して法科大学院に進学するも志半ばで断念。地元・新潟の法律事務所で法律事務、WEBマーケティングに関与。
2018年、福岡移住。福岡市の企業で取締役に就任し、中小企業の人事労務支援、法律事務所の営業、マーケティング、採用、人材育成、評価制度構築、システム導入等に関与。
2023年9月、社会保険労務士として独立開業。
現在、佐賀出身の妻と2歳の息子、0歳の娘の4人暮らし。

目次